大型:8台 普通車:155(身障者用4)台の駐車場があります。
道の駅 キララ多伎
大型:8台 普通車:155(身障者用4)台の駐車場があります。
国道9号線沿いに有る道の駅で、建物の外観はゴージャスな造りで高速道路の一般的なSAより大きな施設。目の前には日本海の絶景のパノラマが広がり、すぐ近くには道の駅とマッチングするかのような大きな白い風車が2基回転していて景色も絶景。外観はゴージャスだけど施設内は、見た目ほど大きく無く、お土産物屋とフードコートのテラスが有り、左隣はレストランとなっていて、右隣がトイレになった造り。トイレは大きく綺麗でウィシュレット付き。駐車場も広く停めやすい。レストランは海を眺めながら食事が出来る窓側のカウンター席とテーブル席が有り100人近く収容可能な感じ。メニューは海鮮系がおススメらしく海鮮丼が中心で、他に出雲蕎麦やカレーと言ったメニューもある。海鮮丼はどれもボリューム満点で、ネタの量も多いけど、ご飯の量が半端なく多いので女性の方で小食な方は、注文時にご飯の量を告げた方が良いと思う。お土産の種類も多く大体の名産品は買える、また農産品も売っていて、ブドウや梨等の地元の野菜を中心にお手軽価格で買う事も出来る。 とにかく、ここの道の駅の売りは、日本海のパノラマな景色で来訪者も殆ど館内にいなくて、海側で写真を撮る人の方が多い。
過去 1 週間以内
海を見ながら食事が出来ます。天気の良い日は最高です。
1 年前
海開きしてました。 まだ人出は少なかったです。 以前、CORONA前は、第二駐車場や国道の反対側も一杯だったのですが……。 レストランで、海鮮丼、かき揚げ丼、ソースカツ丼、ラーメンセットを食べましたよ。 日本海が見える(海沿い)道の駅は、出雲地方ではここだけ。石見地方でも2ヵ所しかありません。 夕日を見に来てください。
1 週間前
「海鮮たこ焼き」 6個入りで、タコ・ホタテ・エビが各2個入ってます。 ソースとかつお節のみのシンプルトッピング。マヨネーズは小袋で別売り。 キレイなロケーションと高評価に騙されてはいけません。 タコの代わりに小さいホタテ・エビが入ってるだけでどこにでもあるようなたこ焼き。 注文するとバックヤードに一旦戻られ、「出来立てです。」と言って作り置きを提供してもらえます。 ソースがまばら。たっぷりかかっているところもあれば全くかかっていないことも。
4 か月前
海が綺麗。 イチジクスムージーが美味しい!! 美味し過ぎて2杯飲みました。 2021.7加筆 イチヂクシャーベットが美味しい! 出雲市とはいえ市街から15km程あるため、ヤル気が高まっているときでないと行けない。
1 年前