道の駅 かわうち湖

道の駅 かわうち湖 powered by Google 青森県南部むつ市
青森県むつ市にある道の駅「道の駅 かわうち湖」。
大型:5台 普通車:50(身障者用2)台の駐車場があります。

道の駅 かわうち湖に関するサイト

  • たんばりん

    かわうち湖がきれいに見えます。 手前の川内ダム事務所でダムカードがもらえずゾンビのような死んだ顔で黒ゴマソフト(300円)を食べながら、店員さんに、「ダムカードもらえませんでした…」と何気無しに話すと「大丈夫よ〜」と出してくださいました。神様に見えた。ありがとうございました。 お店にはお土産各種、地元の方が作ったグッズ、木材加工品などが販売されています。裏手から出ると立派な丸太のテーブルセットが。かわうち湖もきれいに望めます。駐車場脇から階段を昇ると、簡易展望台のようになっています。そちらからの景色もとても綺麗です。 階段の途中に野生の大きなタマゴタケが。 毒々しい見た目に反してとても美味しいきのこらしいです。食べるの怖すぎますが。。是非ご覧ください!

    2 か月前

  • 風船願坊

    ソロツーで立ち寄る。 コロナ対応で閉鎖中に来てしまった。 ダム脇にある道の駅で 良い意味で自然豊か、静かです。 虫も一杯動き回っている(笑) 夜は怖そうです、トイレも 古びていて清潔とは言い難い。 笛の音、歌謡曲が流れていたが 獣除けの意味の様です。 車中泊には静かそうで良いが 表に出るには危険が危ない(笑)(笑)

    3 か月前

  • Smallpain Yass

    こんなところに道の駅があると言うのはトラップもしくは嫌がらせと言う他はない 東北道の駅スタンプラリーを目指すものにとって、ここの道の駅は最大の障害であり、ここをクリアしたら半分おわったも同然。(メンタル的にね) こんな遠くに何の楽しみもない山奥で何もない道の駅は東北では他にありませんよ。笑 あくまでも個人的な感想ではありますが、ここは本当に好き嫌いの別れる場所打と思います

    3 か月前

  • Carbo Des

    紅葉の季節に訪れたのは初めてです。とても綺麗でした。店内でお蕎麦を頂きました。

    1 か月前

  • Kazuki

    23年10月29日に 道の駅スタンプラリーの 押印で訪れました。 毎年訪れていますが、 静かで、落ち着ける場所だと 思います、お土産品、 レストランと有ります、 紅葉時期に訪れますと、 見応えあります、 また訪れたいです。

    1 週間前

powered by Google
道の駅名
道の駅 かわうち湖
住所
青森県むつ市川内町福浦山314
入場料
無料
駐車場
無料 大型:5台 普通車:50(身障者用2)台
公式サイト
http://www.aptinet.jp/Detail_display_00002796.html