道の駅 しもつま

道の駅 しもつま powered by Google 茨城県茨城県西下妻市
茨城県下妻市にある道の駅「道の駅 しもつま」。
大型:53台 普通車:71(身障者用1)台の駐車場があります。

道の駅 しもつまに関するサイト

  • 今ちゃん

    車をゆっくり駐車出来ます。 トイレも待たないで利用もしやすいです。 食べ物も特別では無いけど普通に美味しいです。 買い物もゆっくり出来ますね。 これと行ったお土産は無いですが、 甘夏ゼリー果肉も入っていて冷して食べたら美味しかったです。 また利用します。

    過去 1 週間以内

  • ますかわせいご

    道の駅しもつまは、国道294沿いの交差点の角にあります。 北方面に向かっていると対向車線側なので見逃し易いです。 営業時間は、9時から18時迄みたいです。 駐車場は手前が大型車用で奥が普通車用になっています。 総合案内センター、レストラン、地元の野菜やお酒、納豆等を販売している物品センターがあります。 食事は「しもん亭」で、丼もの等が頼めます。但し営業時間が平日が14:30、土日が16:30迄なので注意が必要です。 物品販売センターで野菜を買ったけど、値段も安くて新鮮でした。今回は買わなかったけど、下妻のキャベツは大きくて美味しそうでした。

    1 か月前

  • あるかな

    大宝八幡宮から30分位歩きました。夏場は、田んぼの中の道を歩くので、帽子など熱中症対策必須です。歩きながら見える筑波山が最高です。 食事のできる施設も併設されています。試食で頂いた、いちごミルクとコロッケが最高に美味しかった。お野菜を買ってからと思って後回しにしたら売り切れてました。野菜や果物もお安く買えるのでスーパー感覚で来る地元の方も多そうです。

    1 か月前

  • すし

    国道294号泉沿い、筑波山にほどちかいところにある道の駅です。 駐車場は乗用車71台、大型車53台、EVスタンド1あります。 [営業時間]販売コーナー9時~18時 下妻食堂陽陽7時~20時 そば店10時30分~15時 敷地内に公衆電話、郵便ポスト、宝くじ売り場、そば店、食堂、納豆工場があり、工場見学出来ます。(月水金の午前中) 施設内には総合案内所、農産物直売コーナー、ベーカリー、コンビニ(販売コーナー)、食事処、授乳室、展望台、イートインなどがあります。 併設の納豆工場で作った納豆のほか、地域のお土産や農産物の品揃えが豊富です。 ベーカリーあたりに展望台入り口があり、展望台からは筑波山の眺めが良いです。

    5 か月前

  • 新井茂

    7月30日日曜日☀.9時30分頃初めてここの道の駅に来ました、お店の店員さんたち、活気があります、野菜など、変わった棚に並んでいて、いいですね〜、でも、レストランがイマイチの気がします、お客さんが一杯で賑わっています。

    2 週間前

powered by Google
道の駅名
道の駅 しもつま
住所
茨城県下妻市数須140
入場料
無料
駐車場
無料 大型:53台 普通車:71(身障者用1)台
公式サイト
http://www.city.shimotsuma.lg.jp/page/dir001734.html