道の駅 花街道付知

道の駅 花街道付知 powered by Google 岐阜県中濃・東濃中津川市
岐阜県中津川市にある道の駅「道の駅 花街道付知」。
大型:8台 普通車:214(身障者用2)台の駐車場があります。

道の駅 花街道付知に関するサイト

  • 恕知恩

    ちょうどお昼時だったため、ランチ利用で寄らせてもらいました。 そばやカレーは少しお高めですが、素材がしっかりしているということでしょう。同行者がカレーを注文しましたが、ルー多めで肉もさすが! 私は、日替わり定食1,000円を選択 けいちゃん丼でした。 けいちゃん自体が初。 美味しくいただきました。

    過去 1 週間以内

  • 青森岩手東北北海道(北への旅人)

    下呂温泉の帰りに立ち寄りました。😊 野菜ちょっとしかなかった。当たり前ですよね。午後三時に行けばほとんどない😱😿 平日のためか?売店も休み食堂も休みの為、ランチ無しで、帰って来ました。😿💢 道の駅としては、コンビニ併設の為星4つにしました。😀😀😀

    4 か月前

  • 飼い犬[かいけん]

    日曜日の夜に来ましたけど たまたま花火大会の日だったみたいでギャラリーで車は多めでした。トイレは綺麗になっていて数も多めです。 敷地内にコンビニもあり車中泊の車も多かったです。

    3 週間前

  • FIRE太郎

    大きめの道の駅です。 敷地内には、コンビニもあるため、車中泊には便利そうです。 徒歩圏内にスーパーもあるので、節約食事も可能ですね。 秋頃に、泊まりに来ようと思います♪ オススメです。

    4 か月前

  • 岐阜CIPPO

    花街道というのは、中津川市苗木から下呂まで続く国道256号・257号線上に、「サルスベリ」の木々が植えられていることから名付けられたそうです。季節の花々も楽しめるそうです。 中津川市周辺の地域で育てられた、新鮮な農産物を購入することができます。 訪れた日は、大きなカボチャ、サツマイモ、袋いっぱいのサトイモ、落花生などを見ました。 かぶ、リンゴ、トマト、椎茸など、わりと小さいスペースでしたが、様々な野菜が所狭しと並べられていました。 スーパーなどで購入するより、数も多くお得な価格で購入できますよ。 加工品としては、温めるだけですぐに食べることができる五平餅セット、たれ付けされた鶏ちゃん、お茶、少し固めのせんべいなどが販売されていました。 中津川市と言えば、栗が有名!!栗きんとんも販売されていました!! 栗を用いたそのほかのお菓子もありましたよ。栗ようかん、きんつば、栗どら焼きなども。 ソフトクリームもあります。 付知峡で採れたブルーベリーを用いた「ブルーベリーソフト」が食べることができます。 定休日:年末年始のみ(12月27日~1月5日) 駐車場:あり トイレ:あり バリアフリー:あり

    6 か月前

powered by Google
道の駅名
道の駅 花街道付知
住所
岐阜県中津川市付知町8581-1
入場料
無料
駐車場
無料 大型:8台 普通車:214(身障者用2)台
公式サイト
http://www.michinoeki-hanakaido.jp/