大型:5台 普通車:46(身障者用2)台の駐車場があります。
道の駅 白尾ふれあいパーク
大型:5台 普通車:46(身障者用2)台の駐車場があります。
土曜日の日中に訪問しました。 スキー場がオフシーズンなので休日でもガラガラですね。駐車スペースも広大ですが、わざわざ国道から遠く離れたこの場所を選択する理由も無いと思います。 道の駅としては小規模ですが、駐車スペースは中規模で、車中泊は静かで良いと思います。ただ、大型車はココには来ないでしょう。一応スペースはありましたが・・
3 か月前
2022/9/17 11:30頃、キャンプの帰り道で寄りました。 野菜がとにかくすごく安くて新鮮で、興奮し爆買いしました。 ミョウガが袋にパンパンに詰めてあって110円、ピーマン袋満タン120円、さつまいも特大サイズ3個入って250円等々。 また近くへ行くことがあれば、寄りたいと思います。
3 週間前
特産品販売をはじめ、地域の新鮮な野菜などを販売してます。 2023/09/09(土) 15時頃訪問、5台くらい車が止まっていました。
2 週間前
2023.5.6 山菜天麩羅300円を買いました。サクサクでウマウマ🤭 棚田米の🍙がウマウマ 是非オススメ 2022.5.29 大和の道の駅には良く行きますが、こちらは2回目です。1回目はピーマンを購入。今日は売店で飛騨牛コロッケ、みたらし団子、一個180円のお寿司を購入。小さな道の駅で🤭白鳥農業婦人会の方々が交代で運営してるみたいです。お婆さんが一人で売店してみえました。 飛騨牛カレーパンも買いたかったけども、止めました。次回にお楽しみ🤗
3 か月前
11/27 この道沿いには道の駅が少ないので、今回初めて訪れました。右手にあるラーメン屋さんが人気らしく、何組かのお客さんが外のベンチで食べていました。売店の方は特に変わったものはなく、地元野菜と小物が売られているくらいです。売店に併設している喫茶店からはいい匂いがしてきますが、建物の構造上中の様子が見えず、メニューもなく営業中なのか分かりませんでした。雰囲気は悪くない道の駅なので、もう少し工夫があるといいなあと思います。 通る機会があれば、また訪れたいと思います。
7 か月前